越前市の中心部にある
気軽に泊まれる
素泊り4,000円(税別)からの格安ビジネス旅館
長期滞在
割引あります
ご案内
~家庭的な雰囲気でゆったりと~
越前市の中心にありながら、音の静かな和風ビジネス旅館(ビジネスホテル風)。
観光に、ビジネスに、レジャーに、お客様のニーズにお応えします。
ゆったりとした和室、仕事や旅行の合間の疲れをいやす、くつろぎのひとときを季節のお料理と、心安らぐおもてなしでお待ちしております。
越前市の中心に位置しております。
仕事や旅行の疲れをいやしてください。
長期滞在歓迎します。
当館の魅力
※アクセス抜群の立地です。
電車でお越しの方 JR北陸本線 武生駅徒歩5分
お車でお越しの方 北陸自動車道武生I.Cから10分
※低料金でお泊り頂けます。
長期滞在の方、割引致します。
長期ビジネス・出張などの滞在をサポート致します。
越前市の中心部にあり、ビジネスやレジャーにとても便利です。
アットホームな雰囲気と、季節のおいしさいっぱいの おふくろの味。
仕事や旅行の疲れをゆったりと癒して下さい。越前の滞在を心をこめてサポート致します。福井・越前市の我が家と思っておくつろぎください。
心安らぐおもてなしでお待ちしております。
《 ご料金 》
食事なし…4,300円
朝食付き…5,000円
夕・朝食付き…6,800円
※料金は全て税別です。
※金額は変動がある場合があります。ご確認ください。
☆長期滞在、割引いたします。ご相談ください。
周辺の観光スポット
紫式部公園
父の藤原為時の赴任に伴い、武生で1年半を過ごした『源氏物語』の作者紫式部にちなんで造られた公園。平安時代の貴族の住居を模した全国で唯一の寝殿造庭園で、日野山をバックに池や築山が配されている。隣接の藤波亭では、十二単衣の着付け体験可(要予約)。朱塗りの橋、黄金の紫式部像などが調和する優雅な雰囲気の中を十二単衣で散歩できる。
東尋坊
世界三大奇勝のひとつ 世界有数とされる、岩場の “自然の美” を かたち作るのは、東尋坊の断崖だけではありません。東尋坊の周辺には、雄島、越前松島、遊歩道など、さまざまなオススメスポットがあります。
総社大神宮
聖武天皇勅祭社 越前国に鎮座する国司所祭の神霊を一カ所に合祀した神社です。越前国における総社とされ、通称「おそんじゃさん」と呼ばれて親しまれており、春の「おはいごさん」、夏の「茅の輪くぐり」、秋の「総社まつり」などの祭礼には多くの参拝客が訪れます。大きな鳥居が立ち、境内も広々していて、国府の社の風格が感じられます。
越前陶芸村・福井県陶芸館
陶芸村は、都市公園100選に選ばれているその広大な越前陶芸公園を中心に、越前焼を見る・作る・使うことが出来るできる福井県陶芸館、越前焼を買うことが出来る「越前焼の館」や「木の上の鳥」、その他、お食事処や宿泊施設が点在しており、越前焼や福井県をいろんな角度から味わうことができます。
タケフナイフビレッジ
打刃物職人の共同工房 伝統の鍛造技術の見学 制作教室 タケフナイフビレッジ協同組合は、700年の歴史を誇る越前打刃物の製造、販売を行う。直売店では、各種包丁・刃物、キッチン用品などを取り扱っている。 伝統の技法・手仕上げをご覧ください。
宝円寺
加賀藩初代藩主前田利家が保護した寺。墓地には利家の両親の供養塔があります。利家と武生のつながりは、北陸の一向一揆勢力を鎮圧した織田信長が、武生を中心とした地域を前田利家、佐々成政、不破光治の府中三人衆に治めさせたことに始まり、その後、利家は加賀藩を拝領してから、金沢に同じ名前の寺を建てています。宝円寺は歯痛をとめる延命地蔵で知られています。また、七福神めぐりの広大な庭園があります。現況、平成24年8月13日付にて、宝円寺山門及び築地塀一棟、宝円寺庫裡一棟、宝円寺本堂一棟が、国の登録有形文化財に指定されています。
和紙の里会館
和紙の原料 古紙 古文書などを展示 和紙作り体験 越前市は、高級手すき和紙の産地として日本一のシェアを誇ります。越前和紙の関係資料を数多く展示した「紙の文化博物館」や、紙すきが体験できる「パピルス館」などもあって和紙の里にふさわしい風情を醸し出しています。
当館のご案内
旅館名
池田屋旅館
電話
0778-22-0777
FAX
0778-22-0785
所在地・駐車場
福井県越前市府中2丁目3-4 有り(10台)
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
予算イメージ
和室・5500円~
業務時間・定休日
チェックイン/15:00~ チェックアウト/~10:00
予約
当日予約可・電話予約
お部屋・お風呂
和室12室 /家族風呂
宿泊プラン
素泊まり、朝食付き、朝食・夕食付、長期割引あり
館内サービス
コインランドリー
その他
盲導犬受け入れ